日本シリーズを制し、見事日本一に輝いたDeNAベイスターズの三浦大輔監督のホロスコープを読んでみました。
太陽山羊座が土星蟹座とオポジション、冥王星天秤座とはスクエアでTスクエアを形成しています。
太陽と土星の凶角を持つ人は父親との関係で苦労している人が多いですね。
不仲だったり疎遠だったり、縁が薄いという人もいます。
このアスペクトを持つ人は基本的に上司運が悪いので、現役時代は監督やコーチと色々あったかもしれませんね。
決して楽な人生ではなかったと思います。
太陽と冥王星の凶角を持つ人は基本的にパワハラ気質で、こういう人が一般企業で上司になるとパワハラ行為から部下にクーデターを起こされて失脚しかねないと思います。
ただ、このアスペクト自体はパワフルですから、使いようによっては偉業を成し遂げることも可能なのです。
今回、DeNAはリーグ3位でしたが、クライマックスシリーズを制し日本シリーズに進出。
失礼ながら大方の人はソフトバンクが、あっさり優勝するのでは、と思っていたのではないでしょうか。
ところがDeNAの勢いは止まることなく、日本一に輝いたわけです。
まさに下剋上、見事な手腕でしたね。
高校野球の甲子園大会で優勝したチームの監督も、太陽と冥王星が凶角を形成している人が何人かいました。
太陽と火星はトラインを形成していて、これは運動神経の良さを表す典型的なアスリートのアスペクトです。
性格的にもリーダーシップにあふれた男らしい性格で、チームを率いるのにふさわしい人ですね。
金星と木星がコンジャンクションしていて、これは人気運を表し本来アスリートより俳優やミュージシャン等、芸能人に多いアスペクトです。
三浦監督も、その方面に進んでいても成功していたのではないかと思いますね。
恋愛でも、このアスペクトを持つ人はモテモテですから独身時代はモテたでしょうね。
今後、野球を離れても芸能界とは縁があるでしょうね。
金星は海王星とはセクスタイル、冥王星とはトラインで、きれいに小三角形を形成していて高度な芸術的な才能を持っていることがわかります。
結構、俳優としてもイケそうですね。
占星術には一年の大まかな運勢をみるソーラーリターン(太陽回帰図)という技法があります。
技法についての詳しい説明は、ここでは避けますが、簡単に言うと誕生日から次の誕生日までの一年間の運勢ということです。
三浦監督の2023年度のソーラーリターン図を見ると太陽と木星がトライン、土星とはセクスタイルで、きれいに小三角形を形成している状態で社会運が強い時期であったことが分かります。
それで今回、日本シリーズ優勝という恩恵を得ることができたのでしょう。
私は本来、巨人ファンなのですが横浜に住んでいたこともあり、今回の日本シリーズはDeNAを応援していました。
まぁ、来年こそは巨人が日本一になる光景がみたいなぁ、と思います。(笑)
彩矢佳
太陽 基本的な性格 社会運 父親 上司
土星 制限 試練 安定 努力
冥王星 0か100かという極限状態 大ブレイク 性的な魅力
火星 情熱 運動神経 アスリート
金星 芸術 恋愛 結婚
木星 幸運 利益 拡大
海王星 芸術
アスペクト 惑星間の角度のこと
オポジション 惑星間の角度が180度 凶角
スクエア 惑星間の角度が90度 凶角
トライン 惑星間の角度が120度 吉角
コンジャンクション 2つの惑星が重なっている状態
セクスタイル 惑星間の角度が60度 吉角