俳優

>

渡辺裕之さんのホロスコープ

俳優の渡辺裕之さんの突然の訃報、驚きましたよね。
しかも死因は自殺だなんて本当にショックです。
渡辺さんくらいの俳優さんだったら仕事はあっただろうし、実際レギュラー番組を抱えて忙しくされていたようです。
やはり心の病にかかってしまわれていたのでしょうか。
5月は世界的にみても自殺が多いのだとか。
重いテーマですが自殺について思うことを書いてみたいと思います。
敏感な方は読むのをお控えください。

占星術では自殺に関連する惑星は海王星だと考えられています。
金星を除いたパーソナルプラネッツである太陽、月、水星、火星と海王星がオーブ2度以内で
コンジャンクションかハードアスペクトを形成している人に自死された方が多いのです。
渡辺裕之さんは太陽と海王星がセミスクエアを形成しているので、これに当てはまります。
2年前にやはり自死した三浦春馬さんも太陽と海王星がスクエアを形成していました。
海王星に次いで土星が、金星を含めたパーソナルプラネッツにコンジャンクションかハードアスペクトを形成している人も自死された方に多いですね。
土星と金星が、きっかりスクエアを形成していたり。
それから意外に多いのは、太陽か月が木星とハードアスペクトを形成している人です。
これは信仰心の欠如とか間違った価値観から、そのようなことを招いてしまう可能性があると言われています。
2011年に自死した俳優の田中実さんは、太陽と木星がきっかりスクエアを形成していました。

ここまで読んで当てはまる方は不快に思われるかもしれませんが、実は私も射手座の月と魚座の土星がオーブ1度でスクエアを形成しているので、
決して他人ごとではないし、あやうい人の部類に入ります。
実際しょっちゅうプチうつ状態になるし現在も更年期障害とあいまって、心身の不調を感じています。
それでも野球の試合で巨人が勝ったり、大谷翔平選手がホームランを打ったり、勝利投手になったりするとパッと気分が晴れたりして、
そんなささいなことが結構心の支えになっていたりします。
自慢ではありませんが私は太陽、月、土星、ドラゴンヘッドのグランドクロス持ちで月は土星、天王星、冥王星と
それぞれオーブ1度以内にスクエアを形成していて、いじめ、原因不明の病気、リストラ、寝たきりの父親の介護など、それはもう苦労の連続でした。
おそらく世界一しんどいホロスコープだと思います。
それでも犯罪に走るでもなく自死するでもなく、なんとか生きて来られたのです。

占星術の範疇を超えた話になりますが、私は35歳の時に改名したのですが、そのおかげなのか原因不明の病気から改名して2年で解放されたし
無用なトラブルにもほとんどあわなくなったので、これはかなりの開運方法になると思います。
個人差はあると思いますが改名して2、3年くらいで効果が表れて来ると思います。
姓名判断の流派は色々あるようですが、新字体ではなく旧字体での改名をお勧めします。
もし改名を考えていらっしゃるなら、御自分でも少し姓名判断を勉強なさってから改名した方が良いと思います。
そうすれば御自身で好きな名前に改名することも可能ですよね。

女性なら総画15画、32画、35画、38画等がおすすめです。
逆に総画21画、23画、29画、33画、37画、39画等は女性にはおすすめしません。
これらの画数は仕事運は最強だと思いますが、女性がこの画数を持つと運勢が強すぎて結婚運が思わしくないようです。
黒柳徹子さんは総画39画ですから仕事運は最強ですが、現在も独身でいらっしゃいます。
黒柳さんはホロスコープでも太陽と土星がオポジション(凶角)を形成していて、このアスペクトを持つ女性は晩婚とか独身傾向があります。
黒柳さんは、さらに乙女座の金星と水瓶座の土星がインコンジャンクション(凶角)を形成していて、独身傾向を強めています。
男女共通して金星が乙女座で土星と凶角だと、生涯独身という人も珍しくありません。
これは仕事を優先してしまうあまり、結婚に意識が向かないのが原因だと思います。
そういう人もいるということで、必ずしも結婚できないということではありません。

私の場合、戸籍の名前も変更しましたが、そこまでしなくても通称名として使うことで効果はあると思います。
姓名判断の先生に改名を頼む場合、相場としては2~3万円が妥当だと思うので5万円以上取るというような人は避けた方が良いでしょう。
それから私は毎日御仏壇(御先祖様)に手をあわせているし、月一で近くの神社にお参りしています。
こうすることで大きな不幸にあわずに過ごせると信じているからです。
先祖のお墓参りもマメにしたほうがいいでしょう。
できれば父方、母方両方のお墓参りをすることをお勧めします。
昔ある霊能者の方に「年に4回はお墓参りをした方がいい」とアドバイスをされました。
経済的な理由もあるでしょうが年に2回でもしたほうがいいと思います。
お墓参りを怠っていると縁遠くなる(結婚)という説もありますね。
現在生きることがつらいと感じている方の参考になればと思います。

渡辺裕之さんが自死された時点での運気を見ると、プログレスの太陽は水瓶座の23度で、
同じくプログレスの土星水瓶座の24度とコンジャンクション、トランジットの土星も水瓶座の24度で
コンジャンクションしていて重苦しい運気だったことがわかります。
プログレスの月は孤独、悲しみ、アクシデントを表す魚座でした。
プログレスの月が魚座、もしくはプログレスの月がホロスコープの12ハウスに入っている時は、なんとなく気分が沈みがちになってしまうようですね。
私も現在プログレスの月が12ハウスに入っているので、まさにそれを実感しているところです。
それでも私の場合プログレスの月は山羊座なので、なんとかこうしてブログを発信して社会活動しているわけです。

渡辺裕之さんのご冥福をお祈りいたします。