占星術

>

占星術でみるブレイクスルー

俳優やミュージシャンがブレイクする時、どんな星回りになっているのか皆さんは興味がありますか?
私は、これに関しては、とても興味がありここ数年 統計を取っています。
俳優ならドラマや映画が大ヒットした、ミュージシャンなら曲が大ヒットした時の星回りを調べてみると、
ある共通した惑星が後押ししていることを私は発見しました。
ほとんど無名の人が一躍スターダムに駆け上がるのですから、利益と発展を表す木星が後押ししているのでしょうか?
もちろん、そういう人もいるのですが、それより圧倒的に天王星がらみでブレイクしている人の方が多いですね。
天王星がらみというのはプログレスの天王星が出生の太陽にソフトアスペクトを形成、
もしくはその逆でプログレスの太陽が出生時の天王星にソフトアスペクトを形成している時の事です。
天王星は変化を表す惑星ですから、人生の一大変化に絡んでいるのは当然といえば当然ですが。

2017年に公開された映画「カメラを止めるな」に出演し、
一躍脚光を浴びた俳優の竹原芳子さんの当時の星回りを調べてみると
プログレスの太陽は牡羊座の18度でしたから、
出生の天王星獅子座の18度にタイトにトラインを形成していたことがわかります。
典型的なブレイクスルーの星回りでしたね。
彼女は当時「どんぐり」という芸名で出演していましたが、
私は彼女のことを全く知らなかったし全国的に見ても、
ほとんど無名の俳優さんだったのではないでしょうか。
それが映画のヒットとともに全国的に認知され、その後のキャリアも順調なようですね。

この映画で主役を演じていた濱津隆之さんもまた映画の公開時、出生の太陽に
プログレスの天王星が、ぴったりトラインを形成していました。
彼は主に舞台を中心に活動していたほとんど無名のフリーランスの俳優だったようですが、
この映画で一気にブレイクしましたね。

岸田文雄総理大臣が総理に就任時、出生の天王星にプログレスの太陽がセクスタイルを形成していましたが、
まさに人生の一大変化だったことがわかります。

私がこれまで説明しているのは、あくまでプログレスの天王星のことでありトランジットの天王星のことではありません。
プログレスに比べるとトランジットの天王星の効果は弱いと感じますね。
出生の太陽にトランジットの天王星がソフトアスペクトを形成していれば、チャンスといえばチャンスですが、
それは期間限定のたなぼた運といったところでしょうか。
長続きする幸運ではなく、人生を根こそぎ変えてしまうほどの力は無いと思います。

就職、転職を考えている人は、このような時期での就活はおすすめできません。
他の凶星(土星、海王星、冥王星)にも同じことが言えます。
これらのトランジット惑星が出生の太陽にソフトアスペクト(調和角)を形成していても動かないでいただきたと思います。
例えばトランジット天王星が出生の太陽にトライン、セクスタイル等を形成していても、
それは就活に向いた時期ではありません。
これらの惑星はソフトアスペクトでも、その惑星のマイナス面が出ることは否めないからです。
土星だったら就職できても責任ある立場にたたされるとか、
天王星だったら短期間でやめることになるかもしれません。
冥王星だったら過酷な労働環境かもしれません。
就活するなら、あくまでトランジットの木星(吉星)が出生の太陽、水星、金星のいずれかに
コンジャンクションかソフトアスペクトを形成している時に動いてもらいたいと思います。
出生の太陽にトランジットの木星がオポジションを形成している時もチャンスですね。
オポジションは凶角(ハードアスペクト)の一種ですが、この星回りでは良い方に出ると思います。

それからブレイクする時、(プログレス)進行の月は山羊座が多いです。
山羊座は牡羊座から始まる12星座では10番目のハウスを司り社会運を表しますから、
進行の月が山羊座の時は社会的脚光を浴びやすいのです。
これはハウスはどこでも関係ありません。
もしくは星座は関係なく進行の月がホロスコープの10ハウスに入っている時も同様のことが言えます。
これは太陽を1ハウスに置いたソーラーチャートでも共通しています。
例えば太陽が魚座の人はソーラーチャートで10番目のハウスが射手座になりますから、
進行の月が射手座の時は社会的成功をおさめやすい時期となるのです。

俳優の吉沢 亮さんが2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の主役に抜擢された時の進行の月は蠍座でしたから
、吉沢さんの太陽水瓶座を1ハウスに置いたソーラーチャートから数えて10番目のハウスの星座であり、
まさしく社会的な脚光を浴びる時期でした。今後の俳優人生は約束されたようなものでしょう。

みなさんも御自身のプログレスの天王星が出生の太陽にソフトアスペクト、もしくは出生の天王星に
プログレスの太陽がソフトアスペクトを形成時は思わぬチャンスに恵まれたり、女性なら異性との出会いがあるかもしれませんよ。

彩矢佳

アスペクト 惑星間の角度のこと
ソフトアスペクト(調和角)セクスタイル(60度) トライン(120度)
プログレス ホロスコープの惑星を一定の法則に従って進ませた惑星の総称
天王星 変化 女性にとっては異性を表す場合も 
太陽 基本的性格と社会運
木星 利益 幸運 発展
土星 責任 試練
海王星 芸術 インスピレーション マイナス面では混乱 詐欺
冥王星 極限状態 大ブレイク マイナス面ではパワハラ
水星 言語 コミュニケーション 
金星 お金 芸術 
月 感情