占星術

>

占星術でみる妊娠、出産の時期

子供を望んでいる女性にとって妊娠、出産の可能性がある時期はいつなのか知りたいところでしょう。
男性にとっても、いつ子供を授かるのか、気になるところだと思います。
私が今まで調べた限り出生時間をもとに作成したネイタルチャート、太陽を1ハウスに置いたソーラーチャート共通して、4ハウスか5ハウスに進行(プログレス)の月が入っている時は子供を授かる可能性が高い時期となります。
これは男女共通しています。
進行の月は一つの星座(サイン)、ハウスに約2年半滞在しますから、その期間がチャンスとなります。
ちなみに進行の月というのはホロスコープ上の月を、プログレス法という技法によって進行させた月の事です。
プログレス法には一日一年法、一度一年法、ソーラーアーク法と3種類あるのですが、そのどれもが影響します。
ここでの詳しい説明は省きますが、興味のある方はネットの占星術のサイトでプログレスチャートを作成してみてくださいね。

話を戻しますが例えば4ハウスは牡羊座から始まる12星座では蟹座のハウスで、家族、家庭を司るハウスとなります。
ですから進行の月が4ハウスに入っている時は家族が増える、すなわち子供を授かる可能性が高い時期となるのです。
5ハウスは獅子座の本来のハウスで子供、恋愛、趣味などを司るハウスとなります。
ですから、このハウスに進行の月が入っている時も子供を授かりやすい時期となります。
それ以外では12ハウスに進行の月が入っている時も、子供を授かる可能性がありますね。
なぜかというと12ハウスは病院、入院などを表すハウスですから進行の月が、このハウスに入っている時は病院とかかわる、出産の時期となる場合もあるのです。

海外セレブは出生時間が分かる人が多いのですが、アンジェリーナ・ジョリーはアセンダントが蟹座で、第一子の男女の双子を出産した時期、進行の月が双子座で12ハウスに入っていましたね。
日本でしたらモデル、タレントの高橋ユウさんは2022年12月2日、第二子である男児を出産時、進行の月は牡牛座、ユウさんの太陽山羊座を1ハウスに置いたソーラーチャートで5番目のハウスに入っていました。
日本人メジャーリーガー、菊池 雄星さんは太陽双子座、ソーラーチャートの4番目のハウスは乙女座となり進行の月が乙女座で、このハウスに入っていた時期、長男を授かっています。

それからハウスは関係なく進行の月が蟹座、獅子座の時も子供を授かりやすい時期となります。
これも、それぞれ2年半がチャンスとなります。

皆さんの参考になれば幸いです。

彩矢佳

太陽 基本的な性格 社会運 
月 感情 好み
進行の月 プログレスの月ともいいます。その星座、ハウスで 
     その時々の人生上のテーマがわかります。