ロッテファンだけでなく、日本中が歓喜しましたね。
巨人の槇原寛己さん以来、28年ぶりの快挙なのだとか。
令和の怪物の名にふさわしい偉業を成し遂げたわけです。
わたしも居ても立っても居られなくて(笑)、さっそくホロスコープを読んでみました。
太陽は木星とトラインを形成していて、社会運は恵まれていますね。
一般人だったら大企業に勤めるイメージです。
アスリートにとって最も重要な惑星である火星は月とトラインを形成していて、これはアスリートに多いアスペクトです。
運動神経には恵まれているし、体質が強くて回復力に優れているんですよね。
その火星は海王星と結構タイトにコンジャンクションを形成しています。
もしかしたら霊感が強いかもしれませんね。
彼がお酒を飲む人かどうかわかりませんが、お酒好きな人にも多いアスペクトです。
金星は男性にとって好みの女性を表しますが、それが天秤座なので、はっきり言って面食いだと思います。
その金星は天王星とトラインを形成しているので外国人に好かれる人ですね。
このアスペクトを持つ人は外国人と恋愛、結婚している人が多いです。
近い将来海を渡る(MLB)のは間違いないでしょうから、その可能性は高いのではないでしょうか。
恋愛に限らずアメリカでも野球ファンに、かなりもてはやされそうですね。
佐々木選手はロッテに入団して2年くらい、ちょっとくすぶっていた感じですよね。
球団のじっくり育てたいという方針もあったのでしょうが、当時プログレスの太陽が
蠍座の28、29度という涙の度数だったのも影響していたと思います。
涙の度数というのは、その惑星が表すことで悲しいことがあるというように言われていて、
太陽は社会運を表す惑星ですから、社会的に認知されない時期だったのでしょう。
プログレスの太陽が射手座にイングレス(移行)したらブレイクするだろうな、
と思っていたのですが、そのとおりになりましたね。
現在彼のプログレスの太陽は射手座の1度で5年後には出生の海王星とセクスタイルを形成しますから、
その時夢を叶える、つまり海を渡る(MLB)ことになると思います。
佐々木選手が偉業を成し遂げた2022年4月10日は、彼の出生のキロンに
トランジットの火星がセクスタイルを形成していました。
キロンは木星と同じように幸運を与えてくれる惑星ですが、
木星よりもっと神がかり的な奇跡的な事を起こすイメージがあります。
ひとつ事例を上げると、スーパーボランティアの尾畑春夫さんが
山中で行方不明になっていた当時2歳の男の子を、
捜索を始めて30分で発見、保護した日は尾畑さんの出生の木星にトランジットのキロンが
タイトにコンジャンクションを形成していました。
尾畑さんの場合はキロンと木星の相乗効果だったのでしょう。
話を佐々木選手のことに戻しますが4月10日は彼の出生の天王星にトランジットの太陽が
セクスタイルを形成していて、思わぬ幸運に恵まれる日であったことがわかります。
東日本大震災によって父親と祖父母をなくすという最大の悲劇にみまわれた佐々木選手ですが、
まるでそれと引き換えに今回の偉業を成し遂げたように、私には思えてしまいました。
もちろん大半は彼の実力のたまものだと思いますが、亡くなったお父さんが力を貸してくれたような気がするのです。
いずれにせよ今後も球界を大いに盛り上げてくれそうですね。
彩矢佳
太陽 基本的性格と社会運
木星 利益 発展 幸運 大企業
火星 人物としてはアスリート
月 感情 好み
海王星 お酒 霊感 理想
金星 恋愛 男性にとって好みの女性
天王星 人物としては外国人
アスペクト 惑星間の角度のこと
トライン 惑星間の角度が120度
セクスタイル 惑星間の角度が60度
コンジャンクション 惑星間の角度が0度 つまり2つの惑星が重なっている状態
キロン 奇跡的な事を起こす惑星
トランジット 天空を通過中の惑星 出生図の惑星とアスペクトを取ると影響が出て来る
プログレス 一定の法則に従って出生図の惑星を進行させること
ホロスコープ(出生図)出生時間をもとにして作成する